令和3年度入所式(けやき)
2021/4/02 金曜日

ういんです。
今年度は、2名の方が、
立川けやき福祉作業所に入所されました。
大変おめでとうございます。
けやきの仲間たちも大変喜んでおります。
また、数ある作業所の中から
けやきを選んで頂き、
誠にありがとうございます。
当法人の基本理念である
「共に働き、共に成長し、共に輝く」を
常に胸に留め、支援して参ります。
さて、
まず最初に、恒例の自己紹介をします。
自分の名前から始まり、好きな食べ物や趣味、
また、好きなアイドルや芸能人など
毎回盛り上がります。
新入所者の2人も元気よく、しっかりと
自己紹介をしてくださいました。
その後、
けやきの一年間のイベントなどの
スケジュールをみんなで
思い出しながら、2人に伝えました。
もちろん、昨年はコロナ禍ですので
今までにあったイベントを思い出して、
「ああ 行った行った!」
とか、
「やったやった 楽しかったね!」
と
こちらも盛り上がりました。
その後、けやきでは、
どんなお仕事でどんな作業をしてるのか
雰囲気だけ分かる様に、
大まかではありますが、説明しました。
昼食には、お祝い御膳をいただき、
豪華な食事を目の前にして
テンションが上がってました。
今年度は午後から入所式です。
4月1日入所者2名と昨年の7月入所者1名の
計3名の方が保護者の方も出席して頂き
開催する運びになりました。
緊張気味の3人に、優しく見守る
けやきの仲間たち。
そして、
無事に式が終了。
これからは、社会人として
お仕事をしていくことになります。
最初は分からないことばかりと思いますが、
けやきの仲間たちが優しく教えてくれるので
どうぞご安心を。
そして、
コロナ禍でありますので、
しっかり感染予防対策をして
可能な範囲でイベントなど
みんなで楽しむ機会も作っていく予定です。
いっぱい想い出を作っていきたいと思います。
さて、
今後もブログで日常などを掲載していきます。
新年度もよろしくお願いします。
(写真掲載はご本人の承諾を頂いております)










